電動キックボードの基本的な乗り方

欧米を中心に人気が高まっている電動キックボードですが、日本でもエコで便利な乗り物として注目を集めています。

一見すると乗り方が難しそうですが、一度覚えてしまえば簡単に乗ることができます。基本的な乗り方は、まず両手でハンドルをしっかりと握り、利き足を真っすぐ前方に向けた状態でボードに乗ります。

このときに、なるべく利き足をボードの前方に置くとバランスを取りやすくなるので覚えておくとよいでしょう。

これが基本姿勢で、反対の足で2~3回ほど地面をキックして助走をつけてスタートし、バランスが安定したらキックした足をボードに戻して右手親指のアクセルによって速度を調整します。

ブレーキをかける場合はアクセルを離してから両手でゆっくりとブレーキを握り、曲がる場合は減速して曲がりたい方向にハンドルを傾けます。

走行中よりも止まるときと曲がるときにバランスを崩しやすくなるので注意が必要です。